『英検リニューアルの講習がありました❣️ 英語の読解力や文章構成力が必要になる〜』
今日は
『英検リニューアルの講習がありました❣️
英語の読解力や文章構成力が必要になる〜』
のお話しです。
月曜日に、英検リニューアルに伴う説明会がありました〜
Readingセクションが少し短くなるが(3級は変わらず)、
1級〜3級はWritingセクションが長くなるのが特徴
今まで1問→2問になる
3級と準2級
質問をしっかり理解し、それに対する的確な英文で 表す力が必要になってくる
必要な事
5W1H疑問詞から始まる質問文、疑問文の意味をしっかり理解すること
Eメール文ですでに出てきている事と重複しない答えを思いつき、英文でしっかり書ける
2級
1. 特徴など「より詳細な情報が求められる」
疑問文を正確な英文で表す力が必要
2. 書き手が伝えたい事(要点)を本文から把握する力
パラグラフ構成の理解が必要
3. パラグラフごとに
「どんな事、どう言う事をを述べているか」を把握、
それを本文の語句や表現を用い、 適切な英文で表す力が
必要 このような事が変更点でした〜💦
これから英検で『必要になってくる力』をまとめ
英文を読んで理解する力英文で自分の言いたい事を書ける力
英文の構成を理解する力
英文を要約する力(1級〜(1級〜2級)
聞いただけで、テスト内容をまだ見ていないので はっきりわかりませんが、ハードルが結構上がった〜 と
思いました💦
5月26日(日) こちらのスクールの英検実施日なので
どんなテストになっているか 楽しみです〜😉
生徒さんたちにどんな勉強をさせれば良いか
分かってくると思います❣️
日本も含め、世界の英語教育に対する考え方が変わってきているので それに合わせたテストにしているそうですよ〜
今日のお話はここまで。
読んで頂きありがとうございました😀
NEW
-
query_builder 2025/03/12
-
1月19日(日)英検開催のタイムスケジュール 英会話横浜
query_builder 2025/01/08 -
アメリカホームステイ ディナーのお祈り 英会話 横浜
query_builder 2025/01/08 -
アメリカのお弁当 横浜市鶴見区の英会話
query_builder 2024/12/10 -
アメリカのママ 横浜市鶴見区の英会話
query_builder 2024/12/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/012
- 2024/124
- 2024/116
- 2024/102
- 2024/093
- 2024/087
- 2024/077
- 2024/069
- 2024/059
- 2024/041
- 2024/031
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/105
- 2023/084
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/031
- 2023/022
- 2022/124
- 2022/113
- 2022/104
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/061
- 2022/051
- 2022/043
- 2022/034
- 2022/021
- 2022/017
- 2021/125
- 2021/119
- 2021/1013
- 2021/0910
- 2021/0810
- 2021/0718
- 2021/066